長浜市、米原市の歯科医師会「一般社団法人湖北歯科医師会」

MENU

歯は友コラム

公衆衛生歯科全般

歯周病と新型コロナウイルス感染症との関係

令和2年から世界中で猛威をふるってきた新型コロナウイルス感染症。その新型コロナウイルス感染症と歯周病との間には、大きな関係性があることを皆さんご存じでしょうか。


まず一つ目です。歯周病菌が分泌する物質によって、口の中やのどに入り込んだウイルスは、粘膜細胞に存在するレセプター(受容体)と結合し易くなります。つまり歯周病はウイルス感染を助長するのです。もう少し詳しく説明しますと、口やのどの粘膜細胞表面は、本来、糖タンパク質という膜で覆われています。しかし歯周病菌が分泌する物質は、この膜を分解する作用があります。糖タンパク質の膜が分解されると、粘膜細胞表面のレセプターはむき出しになり感染し易くなってしまうのです。


二つ目は、新型コロナウイルス感染症はウイルス性の肺炎を生じ易いのですが、ウイルス性肺炎を生じて弱った肺組織(肺胞)は、歯周病菌による細菌性の肺炎も併発し易くなります。併発するとウイルスと細菌のダブルパンチで、重篤な状態に至る危険性が高まります。

歯周病菌の肺への感染経路は、誤嚥(ごえん:飲み込む機能障害により、口の中のつばや食べ物が喉から肺に入ってしまう状態。歯周病菌もつば、食べ物に混じり肺に入り込みます)と、菌血症(きんけっしょう:細菌が歯ぐきの炎症部分の毛細血管に入り込み、血管を通って肺に到達)があげられます。

 

このように歯周病は、新型コロナウイルス感染の発症を助長したり、重症化の原因となります。よって日頃からの歯周病治療、口腔ケアが望まれるところです。

公衆衛生部理事 瀧上啓志